新宿区曙橋駅から徒歩1分の上杉歯科医院│診療予定・臨時休業のお知らせ

クレジットカードがご利用いただけます。
上杉歯科医院
臨時休診のお知らせ
2021/03/06

3月8日(月)の午前の診療が院長が不在のため

休診となります。午後からの診療は通常通りになります。

お口の中の菌を洗い流すには…?
2023/12/06

歯とお口の疑問クイズ🦷第3問です。
〝〔   〕には、口の中の食べカスや菌を洗い流す働きがある〟









正解は、〝唾液〟です。
唾液には、食べ物の消化を助けたり、味を感じやすくしたりする働きがあります。そして、口の中の汚れを洗い流す、酸を中和して口の中を中性に保つ、細菌の繁殖を抑える、再石灰化によって虫歯を防ぐといった、口の中を清潔で健康に保つ働きがあります👄前回のクイズと繋がりますが、食事の際はよく噛んで、唾液をたくさん出しましょう😁

本日の診療時間につきまして
2023/12/05
明日の診療時間につきまして
2023/12/04

都合により明日の午後診療は16時からになります。午前診療は通常通りです。ご迷惑をお掛けしますがどうぞよろしくお願い致します。

年末年始 休診のお知らせ
2023/12/01
明日の診療時間につきまして
2023/11/28
脳を刺激…??🧠
2023/11/21

歯とお口の疑問クイズ🦷第2問です。
〝ものを食べるとき、よく〔   〕と脳が活発に動く〟









正解は、〝噛む〟です。
咀嚼という行為は、心と体の健康を保ち、元気で長生きすることと大きく関わっています。よく噛むと、満腹中枢が刺激され食べ過ぎ防止になりますし、口の周辺筋肉を使うことによって言葉の発生や表情が豊かになります。また、歯茎が刺激されて血行が良くなり、唾液によって病原菌などが洗浄され、歯周病や口臭にも効果的です。脳が活発に動くことで全身元気になるのです😆今日の食事からさっそく、よく噛んでみませんか?🍱


本日の診療につきまして
2023/11/18

本日、都合により13時までの診療になります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。

歯みがき粉の量って…?
2023/11/15

今週より歯とお口の疑問クイズを出題します!正しい知識でお口の健康を保ちましょう!😊
さて、〝歯みがき1回に使う歯みがき剤は何㎝くらいでしょう?〟









正解は、〝1〜1.5㎝くらい〟です。歯ブラシの大きさにもよりますが毛先の2/3以上は付けた方が良いと思います。 歯磨き粉が全体に行き渡るようにブラッシング🪥(少なくとも1回3分以上はかけてほしいです)すすぎは少ないお水で一回程度がオススメです。歯磨き後は1~2時間程度、飲食を控えると効果が上がります。
ちなみに、0~2歳は1~3mm程度、3~5歳は5mm程度、6~14歳は1cm程度が目安となります。
正しいブラッシングで、虫歯ゼロ目指しましょうね🦷

お子様にオススメのおやつ③
2023/11/06

お子様って飴も大好きですよね🍭
こちら、アメリカ生まれのキュートでポップなシュガーレスキャンディー🍬歯磨き後に食べることで虫歯の元となる菌を抑制することができます。ちょっと口寂しい時やママ友同士のプレゼントとしてもいかがでしょうか?いつものおやつをぜひキシリトール100%のものに変えて、美味しく楽しく虫歯予防をしましょう🍊🍓🍉🍇

予防歯科のための洗口液🦷
2023/10/30

予防歯科のための洗口液のご紹介です。

◎口臭がなんとなく気になる
◎歯間に食物残渣がある
◎口呼吸の習慣があり、口腔内が乾燥気味
◎う蝕羅患経験が多い

そんな方へオススメなのがこちらの薬用マウスウォッシュ〝オーラルリーフ〟爽やかなミントの香りと天然由来のキシリトール配合で、口腔内をスッキリ爽快にしてくれます。お水に数滴垂らして、ブクブクうがいをするだけ🫗キャップもワンタッチオープンで使いやすいです🙌これ1本で360〜700回使用可能です😆冬へ向けてぜひ、歯磨きと併用してお試しください☺️

全481件中 1〜11件目を表示

〒162-0065
東京都新宿区住吉1-1 横塚ビル1F

Tel:03-3355-3287

診療時間
9:00〜13:00 - 休診
14:30〜17:30 - -

平日(木曜日を除く)、土曜:10:00~13:00 / 14:30~17:30
金曜は午前診療のみ
休診日:木曜、日曜、祝日

都営新宿線曙橋A4出口より徒歩0分。
虫歯治療(痛くない・削らない)、小児歯科(フッ素、シーラント)、歯周病治療、予防、ホワイトニング、入れ歯、歯並び・噛み合わせ、矯正歯科治療相談。 審美治療(ジルコニア、オールセラミック)、を行っております。カウンセリングやセカンドオピニオンにも対応しております。
曙橋周辺の駅である、四ツ谷や 市ヶ谷からも多くの患者さんにご来院いただいております。